ルール

  • 弾丸あり
  • 神威なし
  • 絆スキルあり
  • 戦闘中HP0になったターンは、そのターンに復活できても行動不可とする
  • ブースタの威力獲得は武器や爪の修正は2倍にならず、固定値のみ上昇するように。
  • 装備の男女制限を解除、Hi-Ho属性の装備制限解除
  • アイテム制限あり
    • アイテム一人5種類まで 消費アイテムと装備品を持つことができる
      • 消費アイテムは1種類3個まで持てるが,「回収」と「触媒」が付いている場合は1個になる。
      • スキルや装備で所持できる個数を増やすことができるが、「触媒」は必ず1個しかもてない
      • アイテム所持増加効果のある装備はシナリオ中、装備解除不可とする。
    • 装備品は1種類1個までにする。装備品の場合、同種類を所持できるが2種類以上持ったことになる。
      • アルミダーツなどの複数持つこと前提の武器の場合、いくら持っても1種類とする。
    • カスタマイズされたアイテムは別種類として扱う。
    • 悪魔カードと弾丸は別枠で10枠持つことができます。
      • 悪魔カード1枚に付き1枠、弾丸は1種類に付き1枠する
      • こちらはスキルやアイテムで増やすことができません。
      • 白い魔女のヤドリギの腕輪などのフレーバーアイテムもこの別枠になります。(ただ、それを確認するにはGM許可が必要)
    • PC所持の別枠に袋を入れる
      • シナリオ開始時に5個の消費アイテムを入れることができる。(装備品は不可)
      • 悪魔のドロップで持ちきれない分をこの袋に入れる。(この場合装備品も含む)
      • 宝石はいつでも持っていることにしても良い。
  • 契約悪魔は3体までとする
  • 装備やアイテムのカスタマイズあり
  • 異形科学のルールにより、反撃、猛反撃、デスカウンター、裏拳が全ての格闘攻撃で反撃できるように(範囲はそのまま)
  • ラグナロクの神族コミュ、異形科学のCOMPアプリ、異形施設コミュ、スタイル生徒・先生は無し
  • カジャンダの仕様を変更
    • a,真5仕様に(ターン性+段階仕様)
    • b,上下限を段階から数字に

異形科学 ゲーム・コントロール・オプション

  • 悪魔カードの売却 ○ 悪魔カードをLV*50で売れる
  • 貴重な悪魔カード1 △ 財力などの入手したアイテムが売却不可になるスキルで手に入れた悪魔カードは購入金額がGP*100より多い場合、合体と継承と契約不可
  • 貴重な悪魔カード2 ×
  • アイテム売却制限 ×
  • 貴重な神符    △ アイテム取得上限を設定した
  • 改造の自由 ×
  • 改造の制限 △ 店以外でカスタマイズができず、宝箱でなどで入手する装備は全部無改造
  • 全身これ武器なり △ 生得武器や拳(体技)にコミュPを振ることができ、武器強化できる
  • サイバーウェア隠蔽 ×
  • 魔晶手甲調整 ×
  • ドラウプニル調整 ○ ドラウプニルの価格を特殊にし、非売品になる。
  • BS自動回復 ×
  • 命運上限解放 ○ 命運上限値関係なく命運を所持できる
  • 運命共同体 ○ 召喚されてる契約悪魔に召喚者の命運が使える
  • 指示は的確に ×
  • 眼光調整 △ 確率の低いダイスでやるかやらないか決める
  • 炎/水の壁調整 〇 炎、水の壁をシナリオ中1回のみ使用になるが、即時効果になる。
  • 全門耐性禁止 △ 魔法全般○○、バッドステータス○○の耐性の仕様を変え、物理耐性スキルを剣、ガンに分割した

ハウスルール?

分割時や複数回攻撃の判定値上昇スキルについて

スキルによって分割前に足すか、分割後に足すのか決めます。
  • 分割前に足すスキル
    • エレメンタルスラッシュ、指揮、構え、冴えたやり方、声援、応援
    • 行動の修正値+なので攻撃修正をプラスしているので。
  • 分割後に足すスキル
    • ターゲッティング(最初の1回)、幸運な助言(任意1回)
    • ターゲッティングは「攻撃1回の修正値を+」と書いてあるので
    • 幸運な助言は「何らかの判定を行う際」と書いてある、分割前は判定を行う前なので(際ではないと思う)
  • 2回以上攻撃があるものは最初の1回目のみ
    • 分割せずに判定を2回しているので、1回目のみに乗る

マハラギの石等の魔法石の威力ダイス

アイテム習熟と追加魔法威力両方のダイスが乗る。
例:アイテム習熟2と追加魔法威力2があれば、両方乗り、マハブフの石の威力ダイスが5Dになる。
傷薬やチャクラドロップは魔法石ではないので、アイテム習熟の効果のみ乗る

採用するかもしれないハウスルール

魔法防護点の計算式変更

  • 人間の場合「(体+魔)/2」、悪魔の場合「LV/2+魔+体」 となる

ハウスルール

PCのリビルド

宝石でリビルドを行うことができ。使用する宝石ランク合計が10必要です。2個以上使ってもOKです。
1回リビルドするごとに、必要とする宝石ランクは5上がっていきます。
リビルドは2種類のどちらかできます。
  • LV配分した能力値の3点変動
  • 取得スキルの変更ができます。(条件あり)

取得スキルの変更の条件

ギフト

コミュが50溜まったら、エンブレム又は非売品を一つ手に入れることができる。
50溜まったらすぐに貰うのではないので好きなタイミングで貰うことができる。
ただし、エンブレムは一人一つで、貰ったPC以外装備できない。

スキル関連

コスト調整
  • 素手格闘、投擲射撃スキルのコストを1/2にする。
    • ぶちかまし等の変動するコストはそのまま。
魔力相性追加
スキル習得時に相性を選ぶ際に「精神」と「神経」がある場合、そこに「魔力」を追加してもよい。
  • 下記で魔法全般,バッドステータス耐性の仕様が変わるため。
○○貫通について
敵専用スキルになります。
威力なしのバッドステータス攻撃の調整
DYING、STONE、割合ダメージ以外の威力無しの攻撃は壁やカーンの効果を貫通し、回避不能になる。(D2の仕様)
防護点無視系の調整
  • 防護点無視調整 防護点や防御の価値がなくなるので以下のように調整。
    • 浸透勁、ブルズアイ等のスキルに防護点無視が付いているものと、魔導書との契約は防護点半減とします。
    • ダムドなどの50%の確率で防護点無視のスキルは、100%防護点半減できるものとします。
    • 上記二つの防護点半減はラクカジャや防御等の上昇分も含み、少数を切り捨てする。
  • 覚悟の一撃や隙あり!等のターン経過等で消え、命運などの回数制限があるものは通常通り防護点無視として使用するものとする。
物理相性を得るスキルの調整
剣耐性とガン耐性に分けるようにします。耐物理などのスキルを覚えている悪魔は以下のように調整。
  • 耐剣 アリアンロッド、ファフニール、オベロン、ハヌマーン
  • 耐ガン ツチグモ(追加)、ロキ、シャドウ、サリエル
  • 剣無効 セイテンタイセイ、ギリメカラ
  • ガン無効 ランダ、アリオク
  • ガン反射 ヴィシュヌ
  • 剣吸収 アルビオン
カジャンダの調整
カジャ、ンダにはaかbのどちらかのルールを使用します
a,
カジャンダなどの能力変化を真5と同じような仕様にする。
増減2段階までになり、ターン性になりターンが過ぎると消える仕様にします。
  • 増加と低下は打つ消し合うようにする。
    • 2段階増加しているとき、ンダを一回かけると、1段階下がって1段階増加してる状態になります。
  • 威力、防護点の条件は1段階で[LV/2]、2段階で[LV]分増減し、割り算は小数点を切り捨てます。
    • 悪魔変身時は、変身している悪魔のレベルを参照する。
    • 降魔悪魔の攻撃や、神格の支援などの悪魔の能力を参照するスキルも悪魔のレベルを参照する。
  • スクカジャなどの判定値増減はレベルに関係なく1段階ごとに±10とします。
  • 持続ターンはカジャンダ等の1カ所1段階の場合は3ターン、それ以外の場合2ターンとする。
    • 雄叫び、挑発は他部分をちょっと変える。
b,
カジャンダの限界を段階ではなく、数字で限界を決めることにする。
限界数値は術者の[LV]で決まることにする。
  • 威力と防護点は術者の[LV]まで能力を増減することができます。(タル、マカ、ラク)
  • 判定値は術者の[LV/2]まで能力を増減することができます。(スク、小数は切り捨て)
    • 上記二つが20未満の場合、[20]まで能力を増減することができます。
スキル進化の調整
スキル進化時に、進化させる時、同じ系統をスキルを1つ以上永久に失わせることで、さらに右のスキルに進化させることができる。
さらに、[失ったスキル*5]分の必要レベルを超えて進化することができる。

  • ジオンガ&ジオ→ショックウェーブ
    • ジオンガを進化させるとマハジオンガだが、ジオを失うことでショックウェーブにできる
  • ジオ3→ジオンガ1
    • ジオ3を進化させるとマハジオ3になるがジオをランク2使うことで、ジオンガにできる(その代わりランク1になる)
  • LV35の時にジオンガ&ジオ2→ジオダイン
    • ジオンガを進化させるとマハジオンガだが、ジオ2を失うことでジオダインにできる。
    • LV35だとジオダインに進化させるのに必要レベルが足りないが、ジオをランク2失ったことで必要レベル45まで進化が可能になっている。
スキル合成の追加

戦闘関連

 没

防御専念の追加
スキルに関係なく誰でも使える支援行動。自身の次手番まで持続する。
この状態だと、回避判定が半分になるが、バステとクリティカルをの発生を防ぐようになる。
さらに攻撃を受けるとき回避判定の代わりに体判定を行うことでダメージを[LV]分減らすことができる。
  • この体判定はクリティカルするとダメージ減少量が[LV*2]になる、自動失敗またはファンブルするとSHOCK状態になる
  • この体判定はマルチアクションができ成功数分ダメージを減らすことができる。
ダメージ反射の調整
素の耐性で反射した場合は相性無視、マカラカーンなどで反射した場合反射した相性で反射します。
  • 悪魔の元々の耐性や装備などで反射した場合は相性を無視して必ずダメージを通します。
  • マカラカーンなどによる反射は相性を貫通せず、無効や吸収があります。
反射の反射について
攻撃を反射されたとき、自分がその攻撃の相性が反射だった場合、それは無効として扱う(真3の仕様)
魔法全般、バッドステータスの耐性の調整
魔法全般耐性を火炎、氷結、電撃、衝撃の4相性にする。
  • 精神や破魔の耐性が無くなり、バッドステータスにかかり易くなる。真3の仕様。
バッドステータス耐性を精神、神経、魔力の3相性にする。
  • 精神、神経、魔力相性のダメージが通らないようになるが、凍結・感電・即死をもらうようになる。真3の仕様。
バッドステータスの調整
  • SHOCKの相性を変え、電撃から万能相性とする。(いろんな相性で付与できるため)
    • SHOCK状態から更にSHOCKを受けるとSTUN状態になります。
  • バステ付与を命運を使うことによって振り直しではなく完全回避できるようにする。
    • バステ付与を完全回避できるようにするので割合ダメージには適用しない。
  • バステの1回目の回復判定を20にし、その後、回復判定を失敗するごとに回復判定が上がっていく。
    • 上昇する回復判定の値は[体能力値+10]、[運能力値+10]、[体能力値+運能力値]、[20]の中で一番多い値分上昇する
    • ショック療法などで増えた回復判定は回復するまで残る。
  • ボスにも上記の効果を受けるが、治りやすくする。
    • ボスの場合は回復判定の増加量が2倍になり、バステにかかるたびにバステの1回目の回復判定が20ずつ上がる。
    • ボスの場合はバステがかかるたびにSHOCK耐性が付く。1〜2回でSHOCK耐性(半減)、3回以上でSHOCK無効。
    • ボスの場合はすべての状態異常にかかる代わりに、すべての状態異常が回復可能になる。
    • STUNはボスでも回復不能とするが、ボスが激怒モードだとそっちを優先する。

アイテム関連

阿修羅の手、エンゼルヘアーの差替え
この2種類の消費アイテムを別の新アイテムの差し替え、アイテムドロップもそれを落とすようにする。
  • 阿修羅の手→アムリタソーダ
  • エンゼルヘアー→メディカルパウダー
消費アイテム・装備品関連
L制限装備について
制限を以下のようにします。

盾装備の調整
盾装備調整 スキル「盾防御」を取得していないと装備できない
  • ダナーンの騎士のレベル1の「防御」を「盾防御」にしてもいい。
魔晶武器の調整
  • 万能相性を選択できません
  • 魔晶武器が鞭型(ウィップアタックなど使用可能)や槍又はランス型(ゴルゴダの突きなど使用可能)の場合、命中修正を[速-10]のする。-
  • レイピア又はフルーレ型の場合、命中修正[0]になり、付与スキル「脆弱(体+運)*3)」が付きます。
    • レイピア、フルーレ型の場合、それ関係のスキルが強力で手軽に覚えられるため

武器型の名前(仮)
鞭型・・・・・・・・・帰蝶
槍、ランス型・・・・・忠勝
レイピア、フルーレ型…按針
レプリカ
非売品の武器をレプリカとして買うことのできる方法です。
レプリカにできるのは条件があり、「命中修正5以上」と「デメリットが無い付与スキル」を持っているのが条件です。
レプリカは威力修正は本物と同じですが、命中修正が0になります。
GP×200の値段で買えることができます。しかし、売却不可になります。
投擲武器場合、「この武器は投擲後、使用者の手元に戻る」の付与スキルがある場合、その効果のみ残ります。
愛用の武器や武器強化はレプリカと本物両方に乗ります。
名称GP性別属性命中威力販売売却付与スキル
ランス・オブ・カース堕天使オロバスの持つ呪いの槍。2781050特殊9000後列攻撃
ランス・オブ・カースR堕天使オロバスの持つ呪いの槍のレプリカ。2780505400不可なし
カスタマイズ時のGP調整
付加スキルのランクアップする時もGP+5アップするようになる。
宝石の破片
カスタマイズなどの宝石ランクを使う行動を行ったとき、宝石ランクが余った時、余った分宝石ランク分、宝石の破片が手に入る。
この宝石の破片はラグの店では使えないが、カスタママイズなどの宝石ランクを使う行動で使うことができる。
宝石の破片一つに付きランク1として使用できる。(決してアメジストではない)

悪魔関連

アライメント調整
特殊な悪魔を除く悪魔のアライメントが極端に偏ってるのでそれの調整
魔神 LC→LN 女神 LN→LL 妖魔 NN→NL
地霊 NN→NL 妖樹 DN→DL 邪鬼 DN→DL
魔人、英雄の調整
魔人と英雄は「悪魔召喚」と「悪魔変身」のスキルでは召喚できずGMの許可が無いと召喚や合体不可。
耐性調整
強力すぎる悪魔の耐性を調整し、以下のように変更する。
  • ヘカーテ 魔法全般反射 バステ無効 剣・破魔に弱い
種族
マメダヌキ、チュパカブラは種族「珍獣」とする。
デモノイド、怪異、魔人、英雄、珍獣のカードの購入調整
これらの種族はカード購入できず、合体で入手できます。

合体関連

魔人合体
LightとDarkを含んだ合体をし、合体素材の平均値(少数切捨)がピッタリだった魔人を作成できる。
英雄合体
Lightを2体以上含んだ合体をし、合体素材の平均値(少数切捨)がピッタリだった英雄を作成できる。
珍獣合体
神獣、聖獣、魔獣、妖獣のいずれかを含んだ合体をし、合体素材の平均値(少数切捨)がピッタリだった珍獣を作成できる。
レベル合体
悪魔合体時のレベル帯から、素材によって決定される属性の悪魔を、合体結果として任意に選ぶことができます。
だだし、スキルの継承数は通常の合体の半分になります。小数点は切り捨てます。
通常合体で作成できないデモノイドと怪異はこれで作れますが、ガイアーズ、戦士、珍獣、電霊、マシン、魔人、メシアン、英雄、神霊はこの合体でも作成不可です。
アライメントが「?」の場合、その悪魔を好きなアライメントに変えて合体しても構いません。
2身合体
2体の平均レベル+3
Light+Light=>Light
Light+Normal=>Light or Normal
Normal+Normal=>Normal
Dark+Normal or Dark=>Dark
Light+Dark=>Normal

3身合体
3体の平均レベル+4
・素材にダーク悪魔が含まれていなければ、ダーク悪魔以外から選択する。
・素材にダーク悪魔が含まれている場合、ダーク悪魔から選択する。

魔王、邪神の作成
レベル合体で魔王と邪神を作成する場合、通常通りに作成できず条件があります。
この条件は二身、三身合体両方に当てはまります。
・魔王…ダークとカオスが2体以上、ロウとライトを含まない
 ※OK DC+DC NC+DC+DN
 ※NG DC+NC LC+DC+DN NC+DC+DL
・邪神…ダークとロウが2体以上、カオスとライトを含まない
 ※OK DL+DL NL+DL+DN
 ※NG DL+NL LL+DL+DN NL+DL+DC
イケニエ
合体・融合に使えるルールとなります。カード一枚とマッカを消費します。
マッカは[合体後の悪魔のLV*200]必要とします。
イケニエを行うと、素材悪魔のLVに関係なくイケニエを含む好きなスキルを継承することができる。
継承スキル数は[「イケニエを除く素材悪魔のLV÷10+1」(小数切捨)の合計]とする。
  • ユニコーンとスパルトイを合体させモウリョウをイケニエにするとき、ユニコーンがLV11とスパルトイがLV18なので、3体の悪魔のスキルから「4」つ継承スキルを選ぶことができる。
    • 3体合体でも同様に行う。
  • LV合体で使用する場合、継承スキル数はこの半分になる。
  • イケニエと合体後悪魔のLVが離れているほど、継承数が増減します
    • 増減数は[(イケニエ悪魔のLV-合体後悪魔のLV)/10](小数切捨)となり、+だと増え、-だと減ります。
    • 減る場合、その悪魔との絆LVがあればその分軽減しても良い。
融合の場合だと、ベースの悪魔の融合前覚えていた継承スキルも融合後の選択継承スキルに加えても良い
御霊合体のスキル継承について
能力値上昇スキルは通常ランク3までしか上げられないが、その悪魔との絆レベルによってそれ以上ランクを上げることができる(最大8まで)

能力値上昇以外の継承スキルは、合体等ですでに「強化悪魔の現在LV/3」個以上のスキルを継承している場合、継承ができなくなる。(ランク2は2個、ランク3は3個として扱う)

バステ詳細

カジャ・ンダの仕様変更詳細(aルール)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます